2010年07月12日

ハーリー初参加!

11日の日曜日、浜比嘉島の浜部落で
ハーリーが行われました!
劇団メンバーで参加しましたよーーーー!
浜のハーリーはレベルが高いことで有名ですが
何と、ど素人の我々は申し込んでしまったのですがーん













しかも、漕ぎ手は
全く初めて
櫂の持ち方すら分からない人たち
しか~も
出場している他のチームは
ユニホームも揃え
櫂さばきもプロ並み













場違いの所へ来たもんだと
で~じ、不安になりました
しかも、しか~~~も
漕ぎ手は、高校生3人の女の子
20代の女の子、40代のおばちゃん(失礼)
高校生の男子1人、20代男性2人、
30代男性1人、50代のおじさんと
見るからに不安そうなメンバー













舟に乗り込むところから
応援団はもう、ドキドキ
お願いだから、無事帰ってきて!
舟がまっすぐ進みますように!
舟が転覆しませんように!
舟が岸にぶつかりません様に!
と、ひたすら祈りながら
応援していました













いよいよメンバーが、舟に乗り込み
少し練習を始めたところ
案の定、櫂さばきがバラバラ
舟はヨタヨタ
応援団の心配が的中しそうで
見ていられません













そして、いよいよスタート
なっなんと、舟がまっすぐ進むではないですか
目を疑いましたが
舟は、快調にあれよあれよと進み
ターンも難なくこなし
皆の呼吸も一つになって
櫂さばきもぴったり
正直、超びっくりでしたー
もちろん、タイムはびりケツでしたが
初めてにしては、うまいと関係者の方の
お褒めの言葉も頂きました!












そして
何よりも良かった?のは
会場のアナウンスで
演劇集団「こかげ」の皆さん頑張って下さいと
連呼されたことです
あまりに、連呼されるので
ちょっと恥ずかしくなりましたが・・・・
すごい宣伝になったと思います













それにしても
ほんと「こかげ」は本番に強いですね~~~
芝居と一緒です
稽古では不安ですが
本番ではしっかりとこなしてくれます













このハーリー大会で
又、一つ「こかげ」のメンバーの
絆が強くなった気がします
参加できなかったメンバーも
きっとどこかで応援してくれたと思います
みんなの思いの力が一つになって
舟もまっすぐに進んでくれたと思います













この思いで
10月の本番に向け
皆、一丸となって
頑張っていきたいと思います




同じカテゴリー(こかげ活動日記)の記事
いよいよ稽古開始
いよいよ稽古開始(2025-02-04 15:09)

いよいよ今週です!
いよいよ今週です!(2024-11-12 10:57)

公演まで1ヵ月だー!
公演まで1ヵ月だー!(2024-10-16 14:13)

「こかげ」の演目!
「こかげ」の演目!(2023-12-08 14:50)

出張公演再開!
出張公演再開!(2023-11-16 16:49)

無事に終了!!
無事に終了!!(2023-11-15 10:46)


Posted by 演劇集団「こかげ」 at 22:49│Comments(0)こかげ活動日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。