2007年04月13日
今週は「オファー」!
[レポーター:うふぐしく里主(さとぬし)]
今週も演劇の基礎トレーニング&本番台本の読み合わせ!
基礎トレーニングで勉強したのは「言葉のオファー」
みんなで次々と朝のあいさつ… ←それは「オハー」 ←シ~ゴ(死語)~ノ~セ~カ~イ~((爆))
「言葉のオファー」をするとは、ある場面の中でその登場人物のセリフを台本無しでしゃべる訓練ですが、登場する役には1人ではなく2人以上の人が割り当てられます。役がしゃべる際は、あたかも1人でしゃべっているかのように、一緒に同じ言葉を話すようにします!
ただし、同じ役を演じる人どおしで何をしゃべるか事前に打ち合わせはしません。その場で同じ役の人が言った言葉どおりに「しゃべる」、または先に自分がしゃべって他の役の人に同じように「しゃべって」もらう、ことをしながら物語をつなげていきます(しゃべる際は、他の同じ役の人が言葉を察知しやすいように、ゆ~っくりとしゃべるのがポイントっ!)。
これが鍛えられると、本番で、台本に無い話しにいっちゃった際に上手く受け答えができるようになる、のかナ!?
今日もなかなか難しいデス…(@_@;
台本読み合わせでは、団長より、もっと登場人物の役になりきってセリフを読んでみようとのアドバイス入りました!
10月27日&28日の本番まで残り186日。
ツイテル、ツイテル♪
以上、うふぐしく里主デスタ
(^-^)/
Pic.
(1) 天井高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い

(2) 団長のネタ本!?発見

今週も演劇の基礎トレーニング&本番台本の読み合わせ!
基礎トレーニングで勉強したのは「言葉のオファー」
みんなで次々と朝のあいさつ… ←それは「オハー」 ←シ~ゴ(死語)~ノ~セ~カ~イ~((爆))
「言葉のオファー」をするとは、ある場面の中でその登場人物のセリフを台本無しでしゃべる訓練ですが、登場する役には1人ではなく2人以上の人が割り当てられます。役がしゃべる際は、あたかも1人でしゃべっているかのように、一緒に同じ言葉を話すようにします!
ただし、同じ役を演じる人どおしで何をしゃべるか事前に打ち合わせはしません。その場で同じ役の人が言った言葉どおりに「しゃべる」、または先に自分がしゃべって他の役の人に同じように「しゃべって」もらう、ことをしながら物語をつなげていきます(しゃべる際は、他の同じ役の人が言葉を察知しやすいように、ゆ~っくりとしゃべるのがポイントっ!)。
これが鍛えられると、本番で、台本に無い話しにいっちゃった際に上手く受け答えができるようになる、のかナ!?
今日もなかなか難しいデス…(@_@;
台本読み合わせでは、団長より、もっと登場人物の役になりきってセリフを読んでみようとのアドバイス入りました!
10月27日&28日の本番まで残り186日。
ツイテル、ツイテル♪
以上、うふぐしく里主デスタ
(^-^)/
Pic.
(1) 天井高~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~い

(2) 団長のネタ本!?発見

Posted by 演劇集団「こかげ」 at 04:51│Comments(2)
│こかげ活動日記
この記事へのコメント
言葉のオファ~難しかったです:(
皆に合わせるのも難しいし、また、何を言うのかを読むのも難しかったです
台本の読み合わせの時にはいろいろ勉強になりました
これからももっと頑張ります
皆に合わせるのも難しいし、また、何を言うのかを読むのも難しかったです
台本の読み合わせの時にはいろいろ勉強になりました
これからももっと頑張ります
Posted by natsuki at 2007年04月13日 09:03
稽古参加するごとに発見(◎-◎)することがあって、
自主レッスンの時間がなかなかとれない私は、
木曜日が近づくと、ワクワク↑(^^_) ルン♪です
メンバーが全員集合すると、ツイテル↑ツイテル↑
自主レッスンの時間がなかなかとれない私は、
木曜日が近づくと、ワクワク↑(^^_) ルン♪です
メンバーが全員集合すると、ツイテル↑ツイテル↑
Posted by to-mo- at 2007年04月13日 11:38